芽キャベツの下ごしらえ方法です。
目次
水洗い
芽キャベツの表面の汚れを綺麗に洗い落とします。
もし外側の葉が痛んでいたり、虫喰い等があっても、この段階では剥がさなくて大丈夫です。
根元を切り落とす
根元を1mm程度切り落とします。
すると外側の葉が取れます。
半分に切る
半部に切ることによって、
・火が通りやすくなる
・内側を確認できる
というメリットがあります。
※丸ごと食べる場合は省きます。
茹でる
塩を少々入れた沸騰したお湯で1~2分茹でる。
ざるにあける
茹でた芽キャベツをざるにあけ、粗熱、水気をとる。